Service

アカデミック・ライティングに関するセミナーとワークショップ

Antony P. による、アカデミック英語とビジネスコミュニケーションを促進する台湾でのインタラクティブな英語セミナーは、学業上のニーズに合わせてカスタマイズされています。台湾の一流大学で教鞭をとるネイティブの英語講師によるセミナーです。お問い合わせは Antony.uniedit@gmail.com まで。詳細については uniedit.org をご覧ください。

20K+
Paper edited
365 days
Availability
18 years
Helping academics

アカデミック・ライティング・セミナー | 台湾での研究論文執筆ワークショップ

私たちは、20年にわたり数千人の研究者の皆様の論文投稿を支援してきた英文校正・翻訳会社として、アカデミックライティングにおける課題を深く理解しています。
台湾の主要大学や研究機関において、研究者の皆様が学術論文や研究成果を「書く」「投稿する」「発表する」力を高められるよう、セミナーやワークショップを企画・実施しています。

台湾でのビジネス英語セミナー | 台湾の研究者のキャリア開発

私たちは、台湾の主要大学や研究機関において、キャリア開発に関する魅力的なセミナーやワークショップを通じて、学生の自信を高めています。レッスンでは、国際的なビジネス環境で通用する英語力(運用能力と流暢さ)の向上を目指します。受講生はその後、優れた就職面接をこなし、印象的なカバーレターを書き、明確で簡潔なビジネスコミュニケーションを行えるようになります。

セミナーとワークショップのトピック例

アカデミックスキル、ビジネススキル、またはコミュニケーションスキルを高めたいとお考えですか?私たちのセミナーやワークショップは、皆さまの成功をサポートするために設計されています。アカデミックライティングや研究発表のスキル習得から、自己紹介や就職応募書類のブラッシュアップまで、ニーズに合わせた幅広いトピックを取り扱っています。

  • アカデミックライティングでよくある間違い
  • 研究論文のさまざまなセクションの書き方
  • ポスタープレゼンテーションの仕方
  • プレゼンテーションの仕方
  • 研究論文の投稿方法
  • EMI(英語による授業)担当ティーチング・アシスタントのための上級ヒント
  • ビジネス英語の基本
  • プロフェッショナルな自己紹介
推薦メッセージ

お客様からの推薦メッセージ

The Uni-edit team worked hard to complete the editorial work in a week. I believe all the Academic scholars ever work with Uni-edit will recommend it certainly.
Associate Professor Hung-Bin Lee
Department of Materials Science and Engineering, Da-Yeh University
The main reason I would keep sending my papers to Uni-edit and recommend Uni-edit to other professors is they allow me to focus on improving the research content and do not need to worry about the language writing in English.
Chang-Wei Huang
The Department of Civil Engineering, Chung Yuan Christian University

よくあるご質問

私たちは、お客様の学術論文やビジネス文書の校正・編集・仕上げをお手伝いします。こちらにないご質問がございましたら、どうぞお気軽にお問い合わせください。

通常、校正作業にはどれくらいの時間がかかりますか?

通常、校正作業には週末を含めて7日間ほどかかります。納期についてはカスタマーサービスマネージャーが詳細なお見積もりとともにご案内いたします。

自分の英語に自信がありません。リライトサービスを利用した方がよいですか?

論文のリライトが必要かもしれないと思われる場合は、カスタマーサービスへのメールにその旨をご記入ください。リライトが必要かどうかを確認し、ご案内いたします。目安として、全体の20%以上の文が大幅に書き直しを要する場合は、リライトサービスが必要です。リライトの場合、校正レベルの指定は不要です。校正チームが最良の校正を行います。

誰が私の原稿を校正しますか?

常に高品質なサービスを提供するために、Uni-editでは学会論文やジャーナル論文の英文校正に2名の校正者が携わります。1人目の校正者はお客様の専門分野に精通した担当者です。2人目の校正者も同じ分野の知識を持ち、優れた英語力と校正スキルを兼ね備えています。すべての校正者は専門的なトレーニングを受けています。さらに、シニアエディターが校正の品質全体に責任を持ち、校正結果を保証いたします。多くの著者の方々が、論文が非常に専門的または数学的な内容であっても、校正者が内容を深く理解していることに驚かれます。

ジャーナル論文には、英文校正レベル2とレベル3のどちらを選べばよいですか?

どちらもお選びいただけます。レベル2では多くの場合、ジャーナルの査読者から英語面で問題視されることはありません。多くのジャーナルではレベル2で十分ですが、ジャーナルのインパクトファクターが高い場合や非常に権威あるジャーナルに投稿する場合には、レベル3での校正をおすすめします。理系などの技術的な論文では通常レベル2で十分ですが、人文系など文章量の多い論文では、レベル3を選ばれることがよくあります。

図表のチェックもしてもらえますか?

はい。Uni-editの英文校正サービスは、単に文法を正すだけではなく、論文投稿をサポートし、読者が研究内容を正しく理解できるようにすることを目的としています。そのため、図のキャプションやラベル、表の情報をチェックし、本文の説明が数式やグラフ・チャートと一致しているかも確認します。

お問い合わせ

皆さまからのご連絡をお待ちしております。
ご質問やご意見、ご相談などがございましたら、どうぞお気軽にお問い合わせください。私たちがサポートいたします。

LINE(台湾のお客様)
年中無休
@236zhosk
Email
年中無休
Uniedit.Japan@gmail.com
お電話
年中無休
50 5539 5859